タイトルのネーミングがいまいちしっくりこないものの
(たまたま旅MUSE本 を真似したようなタイトルになってしまった…)
よく旅に関する質問をいただくことが増えたので初めてまとめてみることにした。
主に友人、知人がメインだけれど、たまにお会いしたことがない方からも旅先に関するおすすめ、手配方法について相談をいただくことが増えている。
「航空券の予約はどうしている?」
「ホテルはどう決める?予約方法は?」
「おすすめのレストランは?予約は必要?」
「現地情報についていろいろと知りたい」
などなど…
世の中には多くのプロがいて、それこそ旅のエキスパートといえる旅行会社も数多く存在する。
ここで書くことはあくまでもわたしが普段どうしているか、ということ。
旅慣れた人にとっては、当たり前、知ってるよということばかりかもしれない。
今回のblogは普段あまり旅慣れていない方に向けての内容なので、そういった場合は読み飛ばしてほしい。
つい最近パリにご旅行に行かれるという先輩から旅行手配に関する件でご相談をいただいたので、“ご回答”も交えてまずは【予約】に関するあれこれをご紹介。
【 Contents List 】
予約について
Q)旅行の手配方法は?旅行代理店を使わない場合はどうしている?
A)航空券、ホテル予約共に完全に個人手配派。
航空券は主にSkyscanner 、ホテル予約はHotels.comまたはExpediaのサイトを利用。
旅の予約は航空券とホテルさえ押さえてしまえば8割方手配は完了。
それぞれの利用しているサイトや注意点を紹介したい。
【旅の予約 : 航空券】
まず行き先を決めたら、【Skyscanner】を使ってフライトを検索。
Skyscannerのいいところは、各国のLCC含めた様々な航空会社のフライトが一斉検索できる点だ。
他にも、日付指定をせずコスパのいい出発日を検索することも、発着地を世界各国選べて片道航空券の手配も簡単。
ここで出てくる検索結果から最安値のサイトで予約することもあれば、ここで得た情報を元に航空会社のサイトから直接予約するときもある。
単純に価格で決めるのではなく、上級会員ステータスを保有している航空会社(私の場合スターアライアンスとワンワールド)を選ぶことが多い。
専用チェックインカウンター、ラウンジの利用、優先搭乗、荷物の優先受け渡しなどの特典があり、旅の質を少しでも上げてくれるからだ。
航空券予約時の注意点 ☑︎ 航空会社から直接航空券を購入する際、必ずしも早ければ安いわけでもない。 例えば同じJALの航空券でも、代理店サイトを利用した方が安い場合もある。 また日系航空会社の場合、早期予約でお得なのはANA。JALは早過ぎると正規料金のままだったりすることがある。 ☑︎LCCの場合は航空会社の直営サイトが便利 LCC利用で預け荷物がある場合、事前の追加料金支払いなど様々な手続きの関係で極力航空会社のサイトから直接購入をするようにしている。 代理店を経由した予約の場合、変更、荷物の追加等がオンラインでできないことがあるので要注意。 (以前ctripという予約サイト利用時、オンラインでの荷物超過料金事前支払いシステムが受け付けられないことがあった) ☑︎搭乗者のパスポート名(アルファベット)は絶対に間違えないように! ちょうど1年前にSkyscanner経由で見つけた予約サイト(某海外のオンライン旅行代理)からJALの航空券を予約した友人が、予約後にまさかのスペルミスを発見。 こういった場合、格安サイトは高額なキャンセル変更代(ときによっては航空券買い直し)が発生し、航空会社に直接交渉しても代理店を通した予約扱いのため取り合ってもらえない。 交渉のお手伝いをしてなんとかなったものの、本来そういったイレギュラー対応はないので航空券の予約時は日付、予約名等絶対に間違えないようにしてほしい。
ちなみに、複数都市の周遊チケットの場合は【Google Flight】が非常に便利。
Skyscannerの場合、過去の検索結果を元に情報が出てくるため、一部既に購入不可能(売り切れや価格変更)のものが表示されるケースもある。
けれど、Google Flightはリアルタイムかつ様々なパターンの航空券検索ができるがお気に入り。
昨年日本語版ができた、米国でメジャーなサイト【KAYAK】もおすすめの一つ。
【旅の予約:ホテル】
ホテル選びの軸は旅の目的によって様々。
リゾートならとびっきり素敵なホテルでお籠りステイも憧れるけれど、パリ、NYのように観光とお買い物三昧でほとんど部屋にいない場合は立地とコスパ優先のホテルを選んだりする。
また、一緒に旅するのが誰なのか(母、夫、家族全員、友人etc.)、滞在期間によっても部屋タイプなどお部屋の選び方が随分と違ってくる。
とはいえ、予約方法は大体いつも同じで変わらない。
基本的には【Hotels.com】 または 【Expedia】などの予約サイトを利用する。
また会員になっていると、たまにシークレットセールという名のセール価格の案内が来ることも。
最低価格保証もあるので、万が一予約直後にほかのサイトでより低価格のものを見つけた場合でも、24時間以内に申請をすれば価格調整をしてくれる。
いずれのサイトもホテル検索の際にMAP機能があるため、立地を視覚的に確認しながら選ぶことができて非常に便利。
ただし、特別な目的(記念日、お祝いetc.)の際は予約サイトを通さず、直接ホテルのサイトから予約をすることも。
何故なら、その方がいろんなリクエストをいれやすく、また細かい要望にも応えてもらえる確率が高い。たまにアップグレードをしてくれることだってある。
航空券とホテル。
これら2つの予約さえできれば、あとはパスポートを持って空港に行くだけで旅はスタートできる。
しかし、この2つの予約が面倒な人も多いはず。
なんなら周遊旅行などの場合、複数のフライト手配、乗り継ぎの計算など、頭を悩ますことも…
そんな方は、Expediaで航空券とホテルのパッケージを予約するか、旅行代理店にお願いするのもいいと思う。
せっかく楽しむための旅行なのに、手配でぐったりしてしまっては意味がない。
旅行手配が苦手であれば、パッケージツアー(送迎付きや旅程内にいろいろ組み込まれたものなど様々)に申し込むもよし、団体行動はちょっと…という場合は個人のパッケージ旅行手配もいいだろう。
【トラベルコ】のサイトからは様々なパッケージ旅行が検索可能。
トラベルコでは複数の旅行会社のプランをまとめて閲覧できることもあり、個人で行きにくい旅先や初めて行く旅先の行動プランや日数を決める参考にたまに見たりする。
【旅の予約:レストラン】
Q) 海外レストラン予約はどうしている?
A) 主にオンライン予約またはカード会社のコンシェルジュを利用。
海外の大都市では様々なオンラインレストラン予約システムが導入されている。
Googleでレストラン名を検索すればそこから利用可能なオンライン予約ツールも表示されるほど、今は便利な時代。
私が主に利用しているサイトは【Open Table】と【Chope】。
アメリカでは最近【RESY】のみ受け付けているレストランもある。
必ずしも旅の全日程のレストランを予約するわけではないが、人気なお店や景色のいいお店は事前にリクエスト含めて出発前に予約を入れておく。
Chopeに関しては国と地域がかなり限られているが、現時点ではこれらの地域で利用可能。
人気のレストランや電話予約のみのところはホテルのコンシェルジュまたは、カード会社のコンシェルジュにお願いをする場合も。
時差があるとなかなかレストランに直接連絡するのも一苦労。
クレジットカード会社を通す場合、主にダイニングに強いダイナースにお願いすることが多いが、たまにAmerican Expressプラチナコンシェルジュデスクも利用。
昔はクレジットカードの付帯サービスに興味がなかったが、今では年会費を払ってでも旅に役立つクレジットカードは欠かせない。
なぜなら、我が家では過去に母がNYで骨折するという事件が…
アメリカでは救急車を呼ぶのも有料(約10万円)、かつ医療費が全額実費の場合100万円以上発生するところだったのが、クレジットカードの保険で全てカバーされた経験がある。
そのときのクレジットカードがアメリカンエクスプレス。
会社員時代、仕事の都合で旅行をキャンセルしなければならない…そんなときも保証サービスがあるのも嬉しかった。
(過去に仕事の都合で何度かキャンセル代を払って旅行を諦めたこともあった)
・・・クレジットカードについては長くなるので、この辺で。
航空券、ホテル、レストランの予約について今回は紹介したが、
今後また時間のある時に、旅先の情報収集や海外で便利なアプリ等、友人におすすめしている内容をここでも紹介したいと思う。
<<<おすすめサイト一覧>>>
【 航 空 券 】 Skyscanner:https://www.skyscanner.jp/ 航空券一括検索 Google Flight : https://www.google.co.jp/flights/ 航空券一括検索 KAYAK : https://www.kayak.co.jp/ 航空券一括検索・ホテル・航空券+ホテルパッケージ予約
【 ホ テ ル ・ ツ ア ー 】Hotels.com : https://jp.hotels.com/ 国内海外ホテル予約 Expedia :
https://www.expedia.co.jp/ 国内海外ホテル予約・航空券+ホテルパッケージ予約 トラベルコ : https://www.tour.ne.jp/ 旅行ツアー一括検索。
【 レ ス ト ラ ン 】 Open Table : https://www.opentable.com オンラインレストラン予約 Chope : https://www.chope.co/ オンラインレストラン予約